銀高診断

2019年04月05日

 ツイッターで「銀高で今読みたい話は?」というアンケとってみました。こういうのが出来てツイッターって面白いです。


コメディ・ギャグ 13%

ド暗いシリアス 21%

日常淡々ほのぼの 28%

銀高ならなんでも… 38%


 結果は上記の通りとなりました。一体何の為にアンケとったのかというと、今同人誌の原稿中で躓いているために、不安で仕方なくてアンケとってみたという感じでしょうか・・・。自分の不安を通りすがりの人にぶつけるんじゃないよ・・・。すみません・・・。

 独断と偏見で銀高診断してみました。どこが診断かは疑問の残るところですが、興味ありましたらどうぞご覧ください。 



コメディ・ギャグを選んだ方

 銀魂の真骨頂はあの軽妙な会話中心で繰り広げられるギャグです。それは銀高の真骨頂と言ってもいいと思います。銀高は原作で軽妙なノリの会話をあまりしてないじゃないかって? いえいえ、そんなことはありません、銀高者にはあの少ない会話は何十倍何百倍にも広がって聞こえているでしょう。でもまだ足りない、もっともっとって欲しがりさんですねぇ、私と同じですね! そんな貴方には夜叉督をオススメします。


ド暗いシリアスを選んだ方

 銀高を突き詰めて考える為には二人の傷を見て見ぬふりは出来ません。自分自身の傷を相手も受けたものだと断言してしまう関係は最早正常とは言えないのかもしれないです。相手の事を考えすぎて、こうだと決めつける独善。互いの意思を尊重する気がないのです。そんな二人の闇を描くにはドシリアスが一番です。私と同じですね! ドシリアスを選んだ貴方には原作軸江戸銀高をオススメします。


日常淡々ほのぼのを選んだ方

 原作で繰り返される死闘のことを考えると、この戦いが終わったら二人には少しでもゆっくり静かな時を過ごして欲しい。二人の穏やかな表情が見たい。二人でご飯を食べ、他愛ない会話をし、時には並んで散歩や買い物に出かけて欲しい。銀高の行く末が気になりすぎて、物語に決着が付くことを願いながらも、終わってほしくないとも思っている、そんな貴方は私と同じですね! 日常淡々ほのぼのを選んだ貴方には、二年後銀高をオススメします。


銀高ならなんでも・・・を選んだ方

 道を歩けば並んだ花や木が銀高に見える、鉄塔の並びが銀高に見えてしまう、なんだあのイチャイチャしている鳥や猫は、銀高にしか見えない。二つ並ぶ万物全てが銀高に見える、そんな日々を送っていませんか? なんでもかんでも脳内で銀高変換しているようです。そういえば銀高がさーと話が始まりがちではないですか? 私と同じですね! そろそろ周りに不審がられてませんか? マジで心配です。大丈夫ですか? 


※銀高診断と称してかなり失礼なことぬかしてます、すみません・・・。この謎の診断はアンケ作ったと同時に考えた物です。深い意味はないのでどうかサラっと流してください。こんなところまで読んでる方は既に私なんかよりずっと深く銀高を愛しているような気がします。貪欲ですね、銀高欲が…。貴重なお時間を割いて駄文にお付き合いくださって本当に有難うございます。  

 アンケート結果では「銀高ならなんでも」が一番多かったので、同人誌に関しては自分の好きなものを思うまま描く事にします。自由にやらせるとろくでもないことばかりしてしまう性質で結局不安しかありませんが…(苦笑) 

 個人的には見るなら「銀高ならなんでも…」に入れちゃいますけど、描くならどれか迷うところです。一回ホラー、怪談風なの描いてみたいです(アンケートにないじゃん…!)。 怪談は銀時が可哀想なことになると思いますけどね。

 

© 2022 孤島で銀高遊び
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう